CATEGORY

ざっくばらん

  • 2023年6月21日
  • 2023年6月21日

感謝

今週末はヤンゴンです。 今回ヤンゴンへ持って行く荷物はちょうど25㎏になりました。 多くの方々からの支援のお陰で古着、サンダル、折り紙、ボールペン、カレールーなどたくさんの物資をヤンゴンの孤児院へ届けることができます。 また治療に来られる度に寄付金を置いていってくれる方、わざわざ寄付金を持ってきてく […]

  • 2023年6月2日
  • 2023年6月2日

筋トレと瞑想

ボディビルの大会から遠ざかって早10年の月日が過ぎた。 しかし、筋トレは続けている。 この10年間は健康目的で筋トレをやっている。 それまでは「大会で勝つこと」が目的であったため、健康は二の次、つまり多少身体が壊れても仕方ないという気持ちでトレーニングをやっていた。 今となっては、なんて罰当たりなこ […]

  • 2023年5月28日
  • 2023年5月28日

グーグルバードを使ってみた

AI(人工知能)の進化が加速している。 昨年、Chat GPTがリリースされたとき、早速登録手続きをしていたら、携帯電話の番号が必要ということで諦めた(携帯電話を持っていないので登録できない)。 しかし、その後、矢継ぎ早に他社から様々な対話型AIがリリースされた。 その中の一つマイクロソフトのBin […]

  • 2023年5月21日
  • 2023年5月21日

脳疲労:原因と長期的な影響

脳疲労とは、仕事、学校、人間関係など、さまざまな要因によって脳が圧倒され、処理しきれなくなった状態です。脳疲労の症状は人によって異なりますが、一般的なものとしては、集中力や記憶力の低下、頭痛、イライラ、不安などがあります。 脳疲労の原因 脳疲労を引き起こす原因はいくつかありますが、主なものとしては次 […]

  • 2023年4月22日

6月は予定通り渡緬

先週、ミャンマーでは水かけ祭りがありました。 タイやミャンマーのお正月です。 昨年まではコロナの影響で水かけ祭りは中止だったのですが、今年は開催したようです。 しかし、今ミャンマーはクーデター以降、軍の支配が続いています。 水かけ祭りの舞台は軍が準備したもの。 ミャンマー人の多くが軍に対して不満を持 […]

  • 2023年4月9日
  • 2023年4月9日

エアアジアからフライトのキャンセル通知

6月に今年2回目のミャンマー渡航を計画していて、既に航空チケットは購入済みです。 今回は福岡~バンコク~ヤンゴンの往復です。 しかし、数日前に航空会社からキャンセルの連絡がありました。 ただ、キャンセルはバンコク~ヤンゴンの往復のみです。 バンコク~ヤンゴン便は他の航空会社がたくさん飛んでおり、代替 […]

  • 2023年3月24日
  • 2023年3月26日

ヤンゴンのババロア計画

今月初旬にいつもヤンゴンでお世話になっている知り合い(サインさん)が、来日されました。 しばらく関東に滞在されていましたが、先日名古屋に来られました。 6月に再び渡緬を計画しているのですが、その際孤児院の子供たちにババロアを食べてもらうというプランがあります。 ババロアの主な材料は、牛乳と生クリーム […]

  • 2023年1月17日
  • 2023年1月17日

ヤンゴンで強盗被害多発

昨日ミャンマーの日本大使館から、注意喚起のメールが届きました。 1月14日(土)21頃、ヤンゴン在住の邦人2名が、レストランで夕食を済ませた後、スーレー・シャングリラ・ホテルからも近いAlan Pya Pagoda Stを徒歩で移動中に、後ろから迫ってきた複数の男に襲われ、邦人1名が鋭利な刃物のよう […]

  • 2023年1月1日

抱負

新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。   今日は今年の抱負(プラン)をまとめておこうと思います。 自分のやりたいことが明確化することで、より実現性が高まります。 以下の項目に分けてまとめてみます。 カイロプラクティック ミャンマー 筋トレ 瞑想 カイロプ […]

  • 2022年12月31日

感謝

つい先ほど、本日最初の患者さんを診終えました。 今年は午後に後1人の方を診て終了です(おそらく)。   今年も充実した一年になりました。 これも、皆さまのお陰です。 淡々と治療に集中し、その合間を縫って論文や専門書を読むことを毎日繰り返しているだけですが、それが充実感につながっています。 […]