ドクターSのざっくばらん

  • 2024年7月25日
  • 2024年7月25日

知足

知足とは「今あるものに感謝し満たされていることを知る」ことである。 知るとは気づくと言った方がしっくりくる。   自分が今ある状況が完璧(またはそれに近い状態)であることに気づくと、いろいろと良いことが起こる。 1つ目は不安がなくなること。 言うまでもなく、「いま」の連続が未来だ。 今この […]

  • 2024年7月21日
  • 2024年7月21日

心の奴隷

不安遺伝子というのがある。 日本人の約80%が「不安遺伝子」とも呼ばれるセロトニントランスポーターS型(S型)遺伝子を持っているとされています。これは欧米諸国と比べて圧倒的に高く、不安を感じやすい国民とも言えます(参照リンク)。 対して欧米人でS型遺伝子を持っているのは20%と言われている。 つまり […]

  • 2024年7月17日
  • 2024年7月24日

鵜呑みにしないこと(追記あり)

カイロプラクティックのセミナーや勉強会で、しばしば言及するのは、「ぼくの言うことを鵜吞みにしないこと」である。 鵜呑みにせず、自分でそのことを検証することがとても重要なのである。 検証することのないただの鵜呑みは、妄信以外の何物でもない。 それでは、巷にある新興宗教と同じである。 日本人はよく言えば […]

  • 2024年7月9日
  • 2024年7月9日

本当に「できません」なのか?

生活習慣を整えることが、心身の状態を良好に保つ唯一の方法である。 生活習慣とは以下の3つのことだ。 睡眠習慣 食習慣 運動習慣 睡眠習慣とは、毎日同じ時間に寝起きすることである。日によってはどうしても同じ時間に寝起きすることができないかもしれないが、プラス1時間程度なら許容範囲である。 また、睡眠の […]

  • 2024年7月7日
  • 2024年7月7日

抜苦与楽

抜苦与楽という言葉がある。 これは読んで字のごとく「苦を取り除いて楽を与える」こと。 ブッダは「この世の中は苦に満ち溢れている」と言ったが、これはこの世のデフォルトが苦であることを意味する。 つまり、この世に生まれ落ちた生き物はすべて、死ぬ瞬間まで苦しみの中で生きていくことになる。   ブ […]

  • 2024年6月28日

2024年7月の診療予定

7月2日(火) 15時30分以降予約可 7月11日(木) 予約不可 7月12日(金) 15時以降予約可 7月14日(日) 15時以降予約可 7月21日(日) 予約不可 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2024年6月16日
  • 2024年7月2日

怒りの根絶法

怒りというのは、外界からの刺激に対する心の反応である。 それでは、怒りを除去するためにはどうすればよいだろうか。 そのための方法は以下の3つだ。 怒りの原因となる外界からの刺激をシャットアウトする 心の中の怒りの種を除去する 怒りの感情が沸き起こってもスルーする 1番は外側に対する対応、2番と3番は […]

  • 2024年6月7日
  • 2024年6月7日

ヤンゴンで撮った動画

昨日、5月末のヤンゴン滞在中に撮影した動画をまとめました。 細切れに撮った動画を単純につなげたものなので何も面白みはありませんが、現地の雰囲気が何となくわかると思います。 ご興味のある方はどうぞご覧になってください。

  • 2024年5月28日

【ミャンマー】子供服が不足

昨年は3回渡緬していますが、3回ともにヤンゴン郊外のホテルに泊まっていました。 しかし、周辺にはレストランが1つあるだけで、旅行者にとってはとても不便な場所にあります。 そして今回はヤンゴンの市内中心部、チャイナタウン付近に宿をとりました。ここは、ヤンゴンで最も活気がある地域です。朝から野菜や果物、 […]

  • 2024年5月26日
  • 2024年5月26日

ヤンゴンの孤児院でカレーライス

ヤンゴン2日目はヤンゴン郊外の孤児院にてカレーライスの炊き出しです。 場所はヤンゴンの中心街から東へ車で1時間ほど行ったところにあります。 日本からはカレーのルーを6㎏(300皿分)と古着(患者の皆様から寄付いたただいたもの)を持参しました。 日本から持ってきた古着を今から子供たちに仕分けしていきま […]