CATEGORY

カイロプラクティック

  • 2024年5月2日
  • 2024年5月2日

肩の痛みと音

肩を回した時の音と痛みが主訴の方が来られました。両肩に同じ症状があるのですが、右肩により強く症状が現れています。 発症時期は15年くらい前。 痛みは肩の上側にあるとのことだったが、はっきりしない様子でした。 こういう場合は肩後部に問題があることが多いので、触診してみるとかなり強い圧痛がありました。 […]

  • 2024年4月15日
  • 2024年4月15日

重度の首痛

今日の朝一で来られた方は、重度の首痛が主訴でした。1年ぶりの来院です。 前回も慢性的な首の痛みで悩まされていらっしゃいましたが、今回はその数倍も症状が悪化していました。 1か月前に出産された後から、首の痛みが徐々に悪化し始め、何をやっても(痛み止めをのんでも)症状が収まらなかったようです。 首のどこ […]

  • 2024年4月6日
  • 2024年4月6日

カイロプラクター冥利に尽きる瞬間

朝の筋トレ中に一本の電話。 時間を見ると午前6時半。 東京から観光で名古屋に来られていたようで、名駅そばのホテルに滞在しており、いますぐに診て欲しいとのこと。 昨晩ぎっくり腰になり、今朝症状がさらに悪化して歩くのもままならない状況のようでした。 幸い最初の予約が朝8時でしたので、7時に来ていただくこ […]

  • 2023年12月29日

来年の目標

今年も残すところあとわずか。   2月にコロナ後初のミャンマー訪問を再開し、その後2回(計3回)も行くことができた。 また、9月からは徒手療法大学も本格的スタートすることができた。   やり残したことがあるかと問われれば、何もない。 やろうと思っていたことは、全てやることができた […]

  • 2023年12月21日
  • 2024年2月21日

尾骨のサブラクセーション

尾骨痛は比較的珍しい症状であるが、当院では年に2,3名の方がこの症状で来院される。 先日、初診で来られた方が、まさに尾骨痛であった。ぼくの記憶では今年2人目である。 尾骨は下の絵の赤色で示された部分である。   来られた方の場合、以下の構造に問題があった。 仙結節靭帯 内閉鎖筋 尾骨のサブ […]

  • 2023年9月30日

常識は偏見のコレクションでしかない

今日は予約の合間を利用して、外側上顆炎(テニス肘)に関連する解剖学について調べていた。 このような作業はもう20年以上続けているので、ほぼ復習のような感じである。 しかし、今日はちょっと驚くようなことを発見したのだ。 それは、今まで「当たり前」と信じていたことが、実はそうではなかった可能性が出てきた […]

  • 2023年9月24日
  • 2023年9月24日

混ぜるな危険

「趣味を仕事にしてはいけない。趣味を仕事にした途端、それは趣味でなくなるから」 こんなことを子どもの頃、大人から聞かされていた。 趣味は趣味、仕事は仕事であるべきで、両者を混同してしまうと不幸になる、と子供心ながら解釈していた。まさに「混ぜるな危険」ということ。 しかし、これは後々嘘であったことが証 […]

  • 2023年9月20日
  • 2023年9月21日

公文で苦悶

ぼくが小学校5年生の頃、母親が自宅で公文教室を始めた。 自然な流れとして、ぼくも公文で勉強するようになる。今はいろいろな科目があるようだが、その頃は算数(数学)しかなかったので、ひたすら算数をやることになった。 誰に言われるのでもなく、当時自分自身に一日のノルマを課していた。   公文をや […]

  • 2023年9月14日

痛いカイロプラクター

アメリカから日本に帰国した時、非常に面食らったことがある。 それは、日本のカイロプラクターから神様扱いされたことである。 アメリカでは、カイロプラクターは皆カイロプラクティックの大学を卒業後、国家試験に合格し州ライセンスを取得している。そこがDoctor of Chiropracticになるための最 […]

  • 2023年9月13日
  • 2023年9月13日

進化の予感

カイロプラクティックのお陰で毎日が充実している。 治療も楽しいが、予約の合間の勉強も楽しみの一つである。 特に最近は徒手療法大学の座学用(E-learning)の動画作りで、その大半の時間を費やしている。   動画撮影の前は、パワーポイントでプレゼン資料を作成しなければならない。20分程度 […]