drs
AUTHOR

drs

  • 2025年5月29日

経験が人生の全て

人生はいろいろな経験の積み重ねとも言えます。 極論に聞こえるかもしれませんが、経験が人生の全てと言っても良いかもしれません。 なぜなら、経験によって私たちは新たな学びや知恵を得て、価値観を広げることができるからです。 だからこそ、目の前に何か新しい経験ができるチャンスが転がっていたら、ぼくは迷わず掴 […]

  • 2025年5月26日
  • 2025年5月26日

ミャンマー総括

先ほど、ヤンゴンを出てバンコクのドンムアン空港に到着しました。今、ホテルのチェックインまで空港の食堂で時間をつぶしているところ(なんと贅沢な時間!)。 ヤンゴンには3泊滞在しましたが、1週間分くらいの濃い時間を過ごした気分です。 ミャンマー情勢は、ほとんど外に出てくることはありませんので、ほとんどの […]

  • 2025年5月22日

そろそろ出発です

本日、午後3時の便でヤンゴンへ向けて出発です。広州を経由してヤンゴンへ向かいます。広州着が午後6時30分、ヤンゴン行きが翌日(23日)の朝8時なので、今夜は広州で1泊になります。 23日の午前10時30分にヤンゴン国際空港に到着後、すぐに現地のNGO団体(RMO)の事務所へ向かいます。その前にシャン […]

  • 2025年5月14日
  • 2025年5月14日

肩関節インピンジメント症候群:運動学的および解剖学的考察

肩関節インピンジメント症候群は、肩関節の運動、特に腕を上げる動作中に、肩関節周辺の軟部組織が圧迫されることで痛みが生じる疾患群として定義されます 。 本記事では、肩関節インピンジメント症候群の患者が腕を上げる際に経験する疼痛が増悪する現象について、その根底にある解剖学的および運動学的メカニズムを詳細 […]

  • 2025年4月27日
  • 2025年4月28日

ミャンマー渡航と新たなミッション

最近、ミャンマー地震のことについてよく聞かれるので、こちらで簡単にご説明したいと思います。 まず、私の知り合いは全て無事です。孤児院も病院も何も被害はありませんので、ご安心ください。 おそらく、皆さんの周囲にミャンマーへ私ほど頻繁に渡航している人間はいない事と思います。そして、ミャンマー地震のニュー […]