drs
AUTHOR

drs

  • 2023年11月20日

2023年12月の診療日

12月3日(日) 終日休診 12月5日(火) 15時30分より予約可 12月17日(日) 15時30分より予約可 12月24日(日) 14時30分より予約可   何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2023年11月20日

ミャンマー情勢

来週11月22日(水)から翌週11月29日(水)までは終日休診になります。ご不便をおかけして申し訳ありません。何卒よろしくお願い申し上げます。   22日の朝の便で関空からヤンゴンへ向けて出発の予定である。 明日、診療を終えた後、大阪で前泊。始発で関空に向かう。 前回(今年6月)、関空の荷 […]

  • 2023年11月17日
  • 2023年11月17日

来週はミャンマーへ

来週11月22日(水)から翌週11月29日(水)までは終日休診になります。ご不便をおかけして申し訳ありません。何卒よろしくお願い申し上げます。   日本を11月22日(水)に発ちミャンマーへ行ってきます。6月末以来なのでもうすでに5カ月が経過しています。時間の経過の速さに心が追い付いていま […]

  • 2023年11月5日
  • 2023年11月6日

苦しみからの開放

苦しみの定義は、「自分の思い通りにならないこと」だ。 誰でも一つや二つ過去に辛い経験をしたことがあるだろう。その時のことを思い出してほしい。自分の思い通りにならなかったことに対して、苦痛を感じたことと思う。 カイロプラクターなら、「自分の思い通りの治療結果が得られない」と苦しみ(ストレス)を感じると […]

  • 2023年10月31日
  • 2023年10月31日

今年3度目のミャンマー訪問

来月は今年3度目の渡緬を予定している。前回が6月末だったので、ちょうと半年ぶりだ。 コロナ前は年2回ペースでの訪問だったので、年3回は今回が初めてとなる。   孤児院で作るカレーのルーを8㎏購入済みだ。ちなみに、8㎏で400皿分のカレーライスとなる。 今回もLCCのエアアジアでの渡緬だが、 […]

  • 2023年10月27日
  • 2023年10月27日

2023年11月の診療予定

11月7日(火) 午後4時以降予約可能 11月12日(日)  午後3時以降予約可能 11月16日(木)  休診 11月17日(金)  午後2時以降予約可能 11月22日(水)~29日(水) 予約不可 11月30日(木)  午後12時以降予約可能  

  • 2023年10月25日
  • 2023年10月25日

自己観察

(English version after Japanese) 網膜剥離の手術を終えてから2週間弱が経過した。 眼球内にガスが入れられたのだが、それがだいぶ抜けてきているようだ。 お陰様で日を追うごとに状態は改善してきている。まだぼやけた感じでしか見えないが、術前にあった視野欠損は全くない。予後経 […]

  • 2023年10月17日
  • 2023年10月20日

感謝

今思えば、2か月ほど前から右目の異変は感じていた。カスミ目である。 ビタミンやミネラルなど微量元素の摂取は普段から気を付けていたので、栄養不足とは思えなかった。しかし、とりあえずビタミンBとCを増量、さらにルテインの摂取で様子見とした。 すると、1週間ほどでカスミ目の症状は軽減したので、これで良しと […]

  • 2023年10月3日

ポジティブシンキングの落とし穴

ポジティブシンキングとは、「物事の良い面を見る、または肯定的に変換することで、現実を良い方向に変える思考法」である。 しかし、「物事の良い面を見る」の背後には、必ず「物事の悪い面」が意識されているはずだ。 そうでなければ、良い面という表現は出てこない。 これは、「幸せになりたい」と願っている人は、心 […]

  • 2023年9月30日

常識は偏見のコレクションでしかない

今日は予約の合間を利用して、外側上顆炎(テニス肘)に関連する解剖学について調べていた。 このような作業はもう20年以上続けているので、ほぼ復習のような感じである。 しかし、今日はちょっと驚くようなことを発見したのだ。 それは、今まで「当たり前」と信じていたことが、実はそうではなかった可能性が出てきた […]