自分軸

最近、自宅のPCの処理速度が格段に落ちてきている。

YouTubeもスムーズに見られなくなっており、その時間がいかに無駄であったかを実感している。

もちろん、有益な動画もあるが、ほぼゴミなので見るたびにゴミが脳みそに蓄積していってしまう。

お陰で良い解毒になっている。

 

先日、5年ぶりくらいに来られた患者さんがいた。

ぎっくり腰であったが、それはさておき・・・

中学一年生の息子さんがいらして、その子も患者さんの一人。

もちろん、5年前に会ったきりなので当時は小学校低学年だった。

その患者さん(お母さん)曰く、最近の中学生はみなスマホを持っているらしい。

小学校の卒業式までに買ってもらい、連絡先(ラインなど)を交感するのだそうだ。

そこで息子さんにスマホが欲しいか聞いたところ、「いらない」と言う。

その理由が、「ラインなどのグループで誰かの陰口を聞いても楽しくないから」だったそう。

 

こういう話を聞くと、「日本の子供の中にもまともな心が育っている子はいるんだな」とともて頼もしく感じる。

特に日本人には迎合主義者が多い。

常に周囲の目を気にし、周りと同じでないと不安になってしまう。

判断の軸は周囲の環境、他人にある。

しかし、この子は違う。

自分がどう感じるかが判断の基準であり、13歳にしてしっかりと自分軸を確立している。

一方で今の大人には自分軸がなく、他人の目ばかりを気にして生きている。

コロナ騒動、ワクチン騒動を見れば、それは明らかである。

この子が、そんな日本の大人に毒されないで育っていってほしい。

徒手療法大学では現在学生を募集中です。カイロプラクターになりたいという方はぜひお問い合わせください。
徒手療法大学

お問い合わせフォームをお使いください。 電話、メール、ラインでもお問い合わせが可能です。 ☎ 052-452-5006(…

最新情報をチェックしよう!