昨日はお寺に行ってきました。オフィスから自転車で10分程度のところにあります。そこのお寺のご住職を始め、ご家族の方々はみな患者さんです。
法話会では三宝(仏法僧)の話、慈悲や智慧についても少しお話を聞くことができました。そして、ご住職の計らいで別室でお昼ご飯をご一緒させていただくという大変貴重な機会をいただくことができました。
ご用意いただいた食事(精進料理)も大変おいしく、何もかもが刺激的でした。お陰で昨晩は興奮状態だったのか、珍しく寝つきが悪かった(笑)。
11月にも似たような催しが行われるということで、これはもう絶対に行かねば!と今から思っています。
お寺に行ってご住職やご家族の皆さんの様子を見て感じたことがあります。それは、みなさん、淡々と目の前のことをこなされているということ。その所作は実に落ち着いたものでした。
「そんなの当たり前ではないか!?」と思われるかもしれませんが、この当たり前ができていない人が実に多いことか!(他人のこと言えないけどね(笑))。
このように、心落ち着けて、目の前にあること、やるべきことを淡々とこなしていくことが、より目覚めた生き方に通じるのだと改めて思いました。
学び多き一日でした。
【お知らせ】
2016年5月22日(日)関節運動学的セミナー@大阪 (股関節)
2016年5月11日(水)から5月19日(木)まで休診させていただきます。