おはようございます!昨日は忙しかったですが、本日は一転して暇。本を読んだり、セミナー準備したり、3D動画を作ったり・・・いろいろとできそうです(今のところ)。
アメリカでは相変わらず銃による犯罪が後を絶ちません。
それに対してトランプは『教師に銃を持たせる』、『生徒のバックを透明なものに限定する』などで対応(?)していますが、さすがアメリカ人的発想です。なぜ、銃規制をするという単純なことができないのか?
日本はまだましなのかと思っていたら、『日本人のカジノ入場料を6千円にする』ことで、ギャンブル依存症を予防するとか・・・。なぜカジノを作らないという発想にならないのか?
(これらの背後にある思惑はとりあえず置いといて)
このような余りにもバカげている事例を見る度に人間の愚かさを痛感します。ただ、世の中の矛盾ばかり気にしていても仕方ありません。個人レベルでも大いに矛盾に満ちているのが人間です(その結果としての社会の現状ですから)。
卑近な例として『甘いものを食べたいから運動をする』とか『もっと良い暮らしをしたいから寝る間も惜しんで働く(そして身体を壊す)』などがあります。
そもそも、甘いものを食べなければ済むことですし、生活に足る収入があるなら健康を害してまで働く必要もありません。
矛盾ばかりの世の中ですが、少なくとも自分自身は矛盾のないように楽しく毎日を生きるだけです(反面教師がたくさんあって助かっています(笑))。
- 4月15日(日);第25回マインドフルネス瞑想会@名古屋
- 4月19日(木);第1回神経モビリゼーションセミナー@札幌(4月19日)
- 4月22日(日);スポーツカイロプラクティックセミナー@大阪(最終回)