おはようございます!名古屋、一段と冷え込んでいます。先々週、訪れた札幌は大雪だそうですが・・・。そろそろ風邪が流行りだす時期なので、前もってビタミンCを大量補給しておくと良いですよ。
ビタミンCの大量投与は、ライナス・ポーリングによって提唱された療法です。ポーリング博士はノーベル賞を二つも受賞している偉大な科学者です。
しかし、彼のメガビタミン理論は学会(特に医学会)からは、非常に煙たがられました。彼が研究論文を発表するたびに、それを否定する内容の論文が発表されました。
ビタミン剤では病気は治らないどころか、副作用があると主張する論文です。普通に考えれば、薬の方が副作用まみれだと思いますが・・・(笑)。
ぼくのような天邪鬼から見れば、「これだけ医学界が否定するのだから、実は余程彼の理論は的を射ているのではないか?」と思っています。医者の中には患者さんが健康になるのを好まない人もいますので。
ビタミンCは水溶性ですので、少々大量に摂取しても体内に蓄積する心配はありません。ポーリング博士は一日10g以上摂取していたそうですが、ぼくは現在一日5g程度摂取しています。
一時、10g程度摂っていた時期もありましたが、どうも下痢をしてしまうため、今は5gで落ち着いてします。ビタミンCの推奨量は100㎎なので、5gはその50倍になります。まさにメガビタミンですね。
ビタミンCはタンパク質(コラーゲン)の合成に必要なものですし、免疫機能を向上させたり、活性酸素の除去もしてくれます。いろいろな機能を持っています。関節痛にも効果が期待できますので、患者さんにもお勧めしているサプリメントです。
これからの時期は、特に必要となる栄養素です。ぜひ、活用してみてください。
ちなみに、ぼくが摂っているのはこちらのビタミンCです。大量摂取するなら、パウダーがお値打ちです。
開催予定のセミナー
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp