おはようございます!
今朝はビタミンAについて。
ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種です。動物性食品に多く含まれています。レバーや卵黄などが代表例です。
ビタミンAの機能の一つに「細胞分裂の正常化」というのがあります。ビタミンAは直接的に細胞核に作用し、細胞分裂に関わっています。
つまり、ビタミンAが不足すると細胞分裂に問題が起こります。妊婦の方がビタミンA不足になると、奇形児が生まれるリスクが高まるというのは、そのためです。
また、悪性腫瘍は異常な細胞分裂の結果生じているということを鑑みると、ビタミンA不足はがんのリスクも高めるということになります。実際、白血病の治療の一環としてビタミンAの投与は常識となっています。
皮膚や粘膜は細胞分裂が非常に活発です。つまり、そのため皮膚や粘膜の代謝にはビタミンAが大量に必要とされます。皮膚・粘膜関連の疾患(アトピーや裂傷、火傷、口内炎など)にはビタミンA入りのクリームなどが効果を発揮するでしょう。また、乾燥肌などにも非常に効果的です。
また、軟骨の正常な再生にもビタミンAは必須の栄養素です。変形性関節症の予防や進行の遅延などにビタミンAを摂取することをお勧めします。
次にビタミンAのサプリメントについてです。
天然型と人工型の二種類あります。
大きな違いはその吸収スピードです。一般的には天然型はゆっくり吸収され、人工型は摂取直後に一気に吸収されます。これは、人工型ビタミンAが既に活性化された形になっているためです。
お勧めは天然型の方です。徐々に吸収される方が吸収率が高いからです。
以下がお勧めのビタミンAサプリメントです。
Solgar, Vitamin A, 10,000 IU, 100 Softgels(天然型のビタミンAサプリメントではこれがお勧め)
『日本のカイロプラクティックのレベル』と『このブログのランキング』を上げたいという人は
2016年11月13日(日) 第5回マインドフルネス瞑想会@名古屋