漸く、今週末のセミナー資料の準備が終わりました。
今日は予約がいつもより少なめなので、十分時間を取ることができました。同じテーマで半年ほど前に大阪でもやっているのですが、内容をさらにブラッシュアップしました。受講予定の方はこうご期待。
今回のメインテーマは胸椎・肋骨です。
詳細は以下のようになります。
- 胸椎の関節運動学
- カップリングパターン
- 肩関節と胸椎の連動性
- 側弯症
- 側弯症のための運動療法
- 頚椎と胸椎の連動性
- 側弯症のための栄養処方
- 胸郭の運動(パンプハンドル、バケツハンドル、カリパー)
- 肋横突関節の関節運動学
- 第1肋骨の関節運動学
- 第1肋骨と斜角筋
- 第1肋骨の検査法
- 呼吸のトレーニング
特に第1肋骨に関する情報を充実させました。肋骨の問題の好発部位です。
【お知らせ】
2016年5月22日(日)関節運動学的セミナー@大阪 (股関節)
2016年5月11日(水)から5月19日(木)まで休診させていただきます。