今週末の大阪でのセミナーについてお知らせです。
まず、講義内容は以下の通りです。
- 腕尺関節、腕橈関節、近位橈尺関節の関節運動学
- 腕尺関節の関節内運動
- 腕尺関節の副次的運動
- 後方インピンジメント症候群
- 外側上顆炎
- 後外方回旋不安定性
- 骨間膜の機能
- グリップとUlnar variance
- 腕橈関節の副次的運動
- リトルリーグ肘
- 関節包の神経支配
- 腱症のための運動療法
- 「がんは予防できる」(分子栄養学的考察)
今回も盛りだくさんの内容です。
特に「腱症のための運動療法」は、画期的な治療法になります。ちなみに、外側上顆炎(ゴルフ肘)や内側上顆炎(テニス肘)では、腱症が起こっています。
【お知らせ】
2016年3月27日(日)関節運動学的セミナー@大阪 (肘関節)
2016年5月11日(水)から5月19日(木)まで休診させていただきます。