昨晩、後ろ髪を引かれる思いで台湾を後にしました。クアラルンプールで2時間待ち、ヤンゴンには予定通り朝8時ちょうどに到着。
なんと!ヤンゴンの最高気温は44℃です。台湾が30℃でしたので、一気に14℃も上がりました。
ヤンゴンは今が一番暑い時期です。6月に入ると少しずつ雨が降り始め、それと同時に気温が下がり始めます。
44℃は今まで生きてきて一度も経験したことがない気温です。しっかり、じっくり味わっておくつもりです。でも、意外と名古屋の夏に少しプラスαくらいの感じです。明日も暑いんだろうなあ。
イミグレーションを通過して外に出ると迎えの方が既に来られていました。本当に助かります。
台湾からはエアアジアだったのですが、料金が安い代わりに機内では水さえも出ません(お金を出せば持ってきてくれる)。もちろん機内食もなし。というわけで、ヤンゴンに到着したときは結構お腹が空いていました。
迎えの方が気を効かせてくれて、早速朝ごはんを食べに行くことにしました。こんな感じ。
ぼくが頼んだのはココナッツ麺。もち米を麺にしたものをココナッツのスープでいただきます。シャン州の食べ物だそうです。もちろん、最高においしかった。
その後、水中寺院へと向かいました。
水中と言っても水上にあります。岸から小舟で渡ります。なぜか外国人は屋根付きの舟に乗せられます。ミャンマー人は屋根なしの舟。こちらの方が安いです。
ヤンゴン市内に戻り、そこでお昼ご飯。今度もまた麺にしました。こちらも絶品です。ちなみにここまですべてご馳走していただいたので、値段がわかりません。
夕食前に湖で夕涼みしました。昼間の酷暑が嘘のように涼しくなっている!風が心地よいです。汗がすっと引いていくのがわかります。でも、意外と35℃くらいはあるんだろうなあ(笑)。
遠くに見えるのが、シェダゴンパゴダ
夕食は写真を撮り忘れました。食べた後の写真なんか載せてもどうかと思いましたが、こんなに食べました。もうお腹いっぱいです。
台湾から強行軍続きなので、今晩は爆睡します。
明日はいよいよジャングルへ!