台南からは新幹線を使いました。バスかローカル電車で台北に向かう予定でしたが、時間的に厳しかったのでやむなく新幹線にしました。ローカル電車だと3時間半ですが、新幹線だと1時間半です。
ご存じのように台湾の新幹線は、日本のものと全く同じです(外観は違うけど)。ちなみに、台南~桃園(タオユエン、台北の一つ手前の駅)は4000円でした。
台南の電車の中で知り合った台湾人に、「台北空港へ行くなら桃園で降りてそこから向かうのがお勧め」と教えてもらいました(元々台北駅からバスで空港へ行く予定だった)。
桃園駅前にはアウトレットモールがあり、そこで食事ができます。しかも、空港まで台北からより近く、台北市内を通過しないので渋滞もなし。このルートはお勧めです。
桃園駅前のアウトレットモールでは、こんなものを食べました。シンガポール風ラーメンです。
というわけで、現在、台北空港です。フライトまで2時間半ほどあるので、暇を持て余してブログをアップしています(笑)。
途中、クアラルンプールで乗り換えです。初めて行く空港なのでどんな感じなのか楽しみです。マレーシア料理があったら食べてみようと思います。