先ほどホテルに到着。今日は雨安居明けのお祭りでヤンゴン市内はどこへ行っても賑わっています。一晩中、お祭りだそうです。
今日はお昼過ぎにホテルに到着して、すぐに近所にある定食屋のようなところへお昼ご飯を食べに行きました。なかなか初のミャンマー料理です。こんな感じ。


料理を3品注文して5000チャット(500円くらい)でした。お腹いっぱいです。
そして、すぐに歩いてチャイナタウンまで行き、さらにそこからチャイティーヨーパゴダへと向かいました。数人のタクシードライバーと交渉して3000チャット(300円)で行ってもらいました。巨大な涅槃像がありました。写真はこちらです。

境内の中には犬や猫がたくさんいました。こんな感じでところ構わずうろうろしています。

境内にはいたるところに募金箱が置いてあります。ミャンマーの子供が寄付をしています。小さい頃から、このように寄付することが習慣化されているんですね。たくさんの子供たちを見ました。

既述したようにミャンマーは本日、大きなお祭りがあります。パゴダの床にろうそくを立てて準備をしています。

チャイティーヨーパゴダで2時間ほど過ごし、タクシーでホテルへ戻りました。そして、次の目的地、ヤンゴン最大のパゴダ、シェダゴンパゴダです。
しかし、どの運転手もそちら方面へは渋滞がひどいので行かないと言われました。やむなくヤンゴン川沿いのパゴダへ行ってきました。シェダゴンパゴダほどではないですが、なかなか良かったです。ブッダの髪の毛が祭ってあるパゴダのようでした。
明日もヤンゴン市内をうろうろします。