おはようございます!昨晩はセミナー終了後、東京で食事をしたので自宅に着いたのは夜11時過ぎでした。というわけで、いつもより1時間ほど遅いスタートです。
いつもだと、朝4時半過ぎには起きていますので、完全に朝方人間です。今朝、こんな記事を見つけました。
“朝方人間の7つの特徴”
- 朝方人間は幸福度が高い
- 朝方人間は成績が良い
- 朝方人間は居眠りをしない
- 朝方人間は創造的である
- 朝方人間は誠実である
- 朝方人間はうつ病になりにくい
- 朝方人間には良い人が多い
・・・らしいです。
一つ一つの項目について解説がありますが、面倒なので翻訳はパス(笑)。まあ、遠からず近からずと言ったところでしょうか。
1番は当たっているかもしれません。ただ、これは「幸福度が上がると自然と朝方になっていく」とも言えると思う(あくまでも個人的な見解)。
2については、逆に「夜遅くまで起きている学生の方が成績が良かった」というリサーチも最近見ました。
5とか7に関しては、「風が吹けば桶屋が儲かる」的な感じです(笑)。創造力を働かせれば、このような結論になるのだろうか・・・でも無理があるなあ。
開催予定のセミナー
スポーツ医学&カイロプラクティック研究所
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp