おはようございます!
ミャンマーから戻ってきて10日ほどが経過していますが、感覚的には「もう10日も経ったの!?」という感じです。
明らかにミャンマーでの時間の流れの方が緩やかでした。
ずいぶん、損をしているような気がしています(笑)。
8年前にアメリカから帰国した時も似たような感覚を味わっています。
日本というところは、どうしてこんなに忙しいのでしょう?これはぼくだけなのかとも思ったのですが、患者さんや周りの人もみな時間に追われているような感じです。
結局、日本人全体が忙しいのでしょう。そして、ぼくはその雰囲気に飲み込まれているだけ。それに歩調を合わせてしまっているだけなのかもしれません。
この傾向は都会に住んでいる人ほど強いような気がします。環境を整備することも大切ですが、今の環境に流されないよう、しっかりと心の監視を怠らないことも大切です。心がしっかり監視されていれば、物事の取捨選択にも迷いは生じなくなります。
そうでなければ、気付いたら死が目前に迫っていたということになり兼ねません(いや、今の状況のままだったら、確実にそうなる)。
迷っている内はまだまだですね。
開催予定のセミナー |
スポーツ医学&カイロプラクティック研究所
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp