今年もあと残りわずかですね。今年一年はいかがでしたか?
今年はミャンマーへ行けたことが、ぼくにとっての最大のイベントとなりました。来年も頃合いを見計らってまた訪問したいと思っています。
先日、ブータンへ旅行したことがある方とお話する機会がありました。そう、国民の幸福度が高いというブータンです。
ブータンは外国人が勝手にあっちこっち行くのを許可していません。ブータン国内を旅行する場合は、事前に旅程を提出し、その通りに動かなくてはならないのです。
空港に到着すると、政府から派遣(?)されたブータン人がお出迎えしてくれます。そして、用意された車に乗せられ旅がスタートします。
ブータン旅行では、この案内人と一緒に行動することになります。立ち寄る町、宿泊する宿、全て管理されています。
何だか見張られているような感じですが、ブータンが自国の自然や文化を大切にしているのが伝わります。
しかし、最大のネックは滞在日数に応じて必ず支払う料金です。外国人は一日最低200ドルを払わなければなりません。これには宿泊費、交通費など旅費のほとんどが含まれています。
1週間滞在したとすると1400ドルになりますが、なんだかんだと旅費はこの2倍程度になるようです。
「アジア旅行は安い!」という頭があるので、1週間で30万円というのはかなり高く感じます。
円安になるのを待つかな。
追伸;外国人が必要な最低料金は数年前に250ドルに値上げされておりました・・・
開催予定のセミナー
2015年12月27日(日) プラユキ師の法話会
スポーツ医学&カイロプラクティック研究所
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006
ブログ:スポーツドクターSのざっくばらん
メール:info@sportsdoc.jp