おはようございます!もしかして、もうすぐ春なのと思わせるような気温ですが、まだ1月なんですよね。
ここ数日、いろいろバタバタとしていてブログのアップがままならない状態が続いています。今日は暇なので、ホームページを少しいじろうかと思っています。来週のセミナー@東京の準備もしなければ・・・。
先ほど、何気に(←これが危ない)アマゾンを眺めていたら、欲しい本を見つけてしまいました。こちらの本です(西澤先生の「瞑想トレーナー」というのは斬新ですね(笑))。
それはさておき、この本、アマゾンプライム会員だと0円となっています。680円が0円になるというのは、何だかお得感がすごいです。
そこで、アマゾンプライム会員について調べてみると年会費が3900円かかるとのこと。これが安いのか高いのかいまひとつわからなかったので、グーグルで検索、すると・・・。
という記事を発見しました。入会は簡単にできてもなかなか止めさせてくれないという印象。どうも面倒くさそうです。
さらに、こちらの記事を読んで止めることにしました。
Amazonプライムの損益分岐点。年会費を支払うメリットがあるラインを探る。
音楽も聴かないし、映画も観ません。今まで、お急ぎ便を使わなければならないほど、急いでいたこともありません。
それにしても、こういう時にネットは便利です。少し前でしたら、自分で試してみないとわからないことばかりでしたからね。
というわけで、先ほどの本(いろいろ悩みがあったので、西澤さんに訊いてみた。)はそのまま買うことにしました。
【開催予定のセミナー】