おはようございます!
ここ最近、連日のようにニュースで見るのがポケモンGoの話題である。GPSを利用してアイテムを取得していく単純な遊びだということ以外わからない。
ポケモンなど幼稚園児くらいしか興味を示さないと思っていたら、世界中がポケモンの虜、というか中毒になっているようだ(笑)。
携帯電話を持たない人間から見たら、非常に奇妙な現象である。まあ、これだけ休息にブームになるということは、冷めるのも早いに違いない。
ポケモンブームを見ても明らかのように、多くの人がバーチャルな世界に惹かれるているようだ。正確にはバーチャルリアリティーに惹かれているのだろう。
バーチャルが現実的であればあるほど受けがいいようだ。それなら、「現実でいいじゃん」とぼくは思うがそうではないらしい(笑)。
ただ、スマホを否定しているわけではない。便利なものらしいので、大いに活用すれば良いと思うが、それに溺れてしまわないバランス感覚を持つべきである。
そして、たまには下の写真のおばあさんのように生の現実を楽しむことも忘れずに。
2016年9月1日(木)関節運動学的セミナー@札幌(肘関節)
2016年9月25日(日)関節運動学的セミナー@大阪 (脊柱)
【8月のお休み】 8月7日(日)
【9月のお休み】 9月1日(木)、7日(水)、8日(木)、25日(日)