おはようございます!最近は朝早く予約を取られる方が増えています。その分、遅い時間の予約が減っていて午後7時前にはオフィスを出ることも増えました。ちなみに、明日一番の患者さんは午前6時半に来られます。
とりあえず、ミャンマー語の勉強は続いています。
ミャンマー語で難しいのは発音です。本には発音のかなが振ってありますが、そこは敢えて見ないようにしています。
音をそのまま覚えるようにしているからです。振り仮名を見てしまうと、先入観が入ってしまいます。
だから、付属のCDで音を聞いて、文字ではなく音で覚えようとしています。
しかし、これがなかなか難しい。覚えられないんですね。特にミャンマー語は発音がちょっと特殊なので、覚えにくいです。
しかも、このような暗記の仕方は今までやったことがなかったので尚更です。
でも、ある程度の基本フレーズが頭に入ってしまえば、加速していくと思います。今はまだ慣れる段階。
それでは、空き時間を利用して勉強開始。
【お知らせ】
- 日本スポーツ徒手医学協会の会員も随時募集中!
- 8月29日(日)第2回スポーツカイロプラクティックセミナー(筋膜編)@大阪
- 9月9日(日)第29回マインドフルネス瞑想会
- 10月18日(木)第2回神経モビリゼーションセミナー@札幌