日本に帰国してから、縁あってカイロプラクティック関係のセミナーをさせていただいています。
最初は「なんとなく」で始めたのですが、すでに10年以上の月日が経過しました(15年くらい?)。
セミナーは、カイロプラクターとして試行錯誤した結果の発表会のようなもの。
それまでは、アウトプットすることはなかったのですが、このようにセミナーをすることで毎月のようにアウトプットしています。
そして、それがカイロプラクターとしての能力を格段に向上させているのは過言ではありません。
このような機会をいただけることに、本当に感謝してます。
今はひと月のほとんどを診療時間に費やし、何回かをセミナーでアウトプットするような生活です(明日は東京でセミナーです)。
こんな生活をするようになってから、「教育」というものにさらに興味がわいてきています。
そもそも、教育の重要性を認識したのは、20年前にインドに行った時でした(話が超長くなるのでここでは割愛します)。
今はカイロプラクティック教育を通じてできる社会貢献の道を模索しています。
自分が理想としている形はありますが、どんな形であろうともその時点で可能なベストを選択していきたいと思っています。
特に今はコロナのために身動きが取れない状態となっています。
この時期を無駄にしないためにも、今できることに日々集中し、着々と準備を整えている最中です。
自分の理想を実現するために何かやっている時は、気持ちがワクワクしています。
また、そのことを考えただけでも気持ちがワクワクしてきます。
もちろん、明日の東京でのセミナーも自分の理想につながっていくことなので、とても楽しみです。