おはようございます!昨日は暇を見て肋骨の勉強をしていた。また新たな発見をしたので、カイロプラクターとして進化できたと思う(笑)。
肋骨の勉強の後は動画編集の勉強。最近、ある無料の動画ソフトを使っているのだが、これが無料とは思えないほど機能が豊富である。
このソフトさえあれば、かなり高度な動画編集が可能である。
ただ、使いこなすにはそれなりに勉強が必要である。今はネットを検索すれば、親切な人が使い方を説明してくれているので、それを見て勉強している。ホントありがたい。
ちなみに、昨日は「伸びる矢印」の動画を作っていた。これ自体、それほど難しくないのだが、普通に作ると矢印が伸びた後、消えてしまうのである。
ぼくが、やりたかったのは、伸びた矢印がそのまま残っているというもの。
たとえば、筋肉の名前を説明するときに、その筋肉に矢印が伸びて行くという感じ。先にも書いたように、伸びた矢印が最後に消えるのは簡単に作れるのだが、それが残ったままにするやり方がわからなかった。
簡単なことのようだが、これがなかなか難しかった。ネットで検索しても、やり方を解説しているサイトがなかなかみつからない。
かろうじて見つけたのだが、その通りにやっても矢印は同じように消えてしまう。
最終的にはやり方が判明したのだが、この作業で数時間を費やすこととなった。動画編集もなかなか奥が深い。
今日も暇を見て動画・・・その前に頚椎の勉強でもするかな。
- 日本スポーツ徒手医学協会の会員随時募集中!
- 12月30日(月)~1月5日(日)まで終日休診