おはようございます!本日は予約に余裕があるので、セミナー準備とか文献漁りとかデジタルお絵かきとか読書とかいろいろできそうです・・・とここまで書いたところで一時中断。若干忙しくなってきました。
韓国の犬食が欧米人の批判を浴びているという記事を読んだ。日本人にとって、犬を食べるというのは、かなり抵抗があると思いますが、彼らにとっては我々が牛肉や豚肉を食べる感覚と同じでしょう。
欧米人の言い分は「犬がかわいそう」という感情論に終始。それでは、「牛や豚はかわいそうではないのか?」と聞いてみたい。完全に論理破綻している。
これは『価値観の押し売り』以外の何物でもない。そして、その目論見は大抵の場合失敗に終わる。
『他人の価値感を変える』などという考え方ほど傲慢なものはない。そのような意図を持って対応している限り、変わることはないだろう。
- 2月25日(日);スポーツカイロプラクティックセミナー@大阪
- 3月11日(日);第24回マインドフルネス瞑想会(午前9時~11時半)
- 4月19日(木);第1回神経モビリゼーションセミナー@札幌(4月19日)