おはようございます!
火曜日の深夜便で台湾に行き、昨日の早朝に名古屋に戻ってきた。
これで台湾へは4回目の訪問となり、海外の国では訪問回数が最多となった。
ぼくの感覚によると、台湾は中国と日本を足して半分にしたような感じ。
しかし、日本寄りの印象だ。だから、台湾にいてもあまり自分が外国人という感じがしない。
今回の台湾訪問の目玉は九份だった。「千と千尋の神隠し」で有名なところらしいが、この映画を見ていないので、ぼくにとってはピンとこない。
しかし、街にレトロ感があり、昭和を感じさせるということで興味を持ち、ぜひ行ってみたいと思うようになった。
残念ながら今手元に写真がないので、数日中にアップしたいと思う。
九份は階段が多く、その両脇にお店が並んでいた。食べ物屋が半分くらいを占めている感じだった。
食は海外旅行の重要な楽しみの一つである。
日本では食べられないものばかり。
ただ、食べられる量には限界がある。最近は特に胃袋が硬くなってきたのか、食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまうので、数年前のようにたくさん食べることができない。
美味しく食べられる頃合いを見計らいながら食べ歩きを楽しんだ。これまた、いろいろ写真に収めたので後々ご紹介したいと思う。
今回の台湾も大満足であった。
十分楽しんだので、しばらく行くことはないだろう。
しかし、禁断症状がで始めたら衝動的にチケットを買ってしまうかもしれない(笑)。
2016年9月25日(日)関節運動学的セミナー@大阪 (脊柱)
【9月のお休み】 9月7日(水)、8日(木)、25日(日)