いよいよ、台中・九份グルメツアー最終日である。
九份でB級グルメを堪能した後、運転手さんが市街観光をしてくれた。
ここは金鉱山の頂上。昔は日本人がたくさん働いていたそうだ。
.
.
.
鉄分が多いのか、岩が赤茶色だ
.
.
.
.
奇抜な形の岩
.
.
.
この先に大きな滝がある
.
.
.
これ
.
.
.
.
.
.
少し歩くと賑やかなところに出た。
遠くの方で何かやっている。
小さな熱気球のようなものを上げていたのだ。
そこには何やら書かれてあった。
自分の思いを書いてそれを飛ばしているようだ。
空飛ぶ絵馬のようなものかな。
なになに・・・
「学業が成就しますように」
「ダイエットが成功しますように」・・・
適当に考えてみたが、まあ、こんなところだろう。
どこの国の人の願い事も対して違いがないものだ(笑)。
1つ500円程度だった。
しかし眺めるだけで十分。
その後、台北へと向かう。
九份を出たのが午後6時過ぎ、台北には7時半頃到着した。
本来なら台北のホテルまで送迎してくれるのだが、我々はこの日の夜帰国する予定であったので、台北市内の適当なところで下してもらう予定だった。
車中、同行者の一人が銀座に有名なかき氷の店があり、その本店が台北にあるらしいという話をしてくれた。
そこで、我々はそのかき氷のお店の前で下してもらうことにした。
それがここ。
申し訳ない。
今回で最後にするつもりだったが、何だか息切れしてきた。
かき氷編はこの後。
ここのかき氷、とんでもない怪物でした。
次回は本当に最後(笑)。