おはようございます!北京からヤンゴンまでは約4時間の道のりでしたが、機中で結構寝たので、昨晩は3時間ほどの睡眠ですが意外とOKです。むしろ、ここで寝すぎてしまうとリズムが崩れるので、このくらいで調整しておいた方が良いと思って早めの置きました。現在のミャンマータイムは朝の6時。
北京空港でブログをアップしようとしたのですが、403エラー、つまりアクセス権限がないという画面になってしまいアップを諦めました。
中国はフェイスブックやツイッターなどのSNSのアクセスを制限しています。さらに、日本のウエッブサイトへのアクセスも以前にも増して強化しているようでした。
なぜなら、ヤフー&グーグルジャパンにはアクセスできるのですが、検索をするとすぐにタイムアウトになってしまいます。つまり検索結果が表示されません。
一方、Baiduという中国で一番大きな検索サイトを使うと一瞬で検索結果が表示されました。しかし、日本語で検索しても、表示されるリンクは90%以上が中国のものでした。
こういう事情からワードプレスもアクセス制限をかけているのでは、と思い中国国内からのブログアップを諦めたのです。ちなみに、ブログはワードプレスで作られています。
しかし、昨晩ヤンゴンに到着してブログをアップしようとしたところ、同じように403エラーが表示されてしまいます。
こうなると、最初の仮説が否定された可能性が高く、他の原因が考えられました。ワードプレスではもう一つサイトを運営しているのですが、こちらの管理画面にも入れなくなっています。
ここから考えられる原因はサーバーの設定ということになります。そこで、サーバーの設定を小一時間ほどチェックしていると、『海外からの攻撃を防止する設定』があるのを見つけました。
そこで、この設定を無効にしてみたところ、いつものように管理画面に入れたというわけです。
・・・ということを昨晩3時くらいまでかかって格闘しておりました。
11月8日(水)~11月12日(日)はお休みです。