おはようございます!先週、違和感があった腰もまずまず回復してきたので、今朝はほぼいつも通りのルーティンでトレーニングができました。ベンチ、フライ、ディップス、最後にサイドレイズ100レップスで終わり。まずまずです。
事前に予約をして来られる患者さんが多いですが、年に1人か2人くらいはノーアポで来られる方もいます。
昨日は久しぶりにそんな患者さんが来られました。正確には予約を取りに電話ではなく、オフィスまで来られた方でした。そのタイミングで時間が空いていたので、結局そのまま治療することになりましたが。
ブラジル人の女性で友人(ブラジル人)の紹介で来られました。この方、とにかく明るい。入ってくるなりオフィスがお祭りのような感じになるほどです。
スペイン人とのハーフとのことで、ブラジル+スペインの血が彼女の性格を形成しているのかな、と想像していました。それはさておき・・・
治療中は弾丸トークで話が止まりません(笑)。しかも、旅行が大好きでミャンマーにも2週間ほど行ったことがあると聞き、彼女の弾丸トークにぼくが油を注ぐ感じになりました。
また日本人が、旅行も含め海外へ行かないことを非常に不思議がっていました。ちなみに、ぼくも不思議です(笑)。
最後に少しだけ治療のことについて。
主訴は頭痛と膝痛。
膝の痛みは外側にあり、2カ月前から。整形外科では軟骨の摩耗かリューマチが原因と言われたそうですが、ぼくの診立てはどちらも違う。
膝外側痛の原因のトップ2は腸脛靭帯と膝窩筋腱。そして、おそらく彼女の場合、膝窩筋腱炎だと思われました(膝窩にも痛みがあったので)。