おはようございます!今朝の名古屋はやや肌寒いくらいです。日中は30℃以上が続いていますが・・・
コロナによって完全に日本国内に引きこもり状態が続いています。
タイが10月を目途に国際線の乗り入れを再開させる予定のようですが、対象国に日本は入っていません。
ミャンマーに至っては完全に鎖国状態で、いつになったら行けるのかまったくわかりません。年内には行きたいけれども果たしてどうでしょうか。
日本からムンバイやニューデリーまで乗り継いでいくと10時間はかかる。しかし、ヤンゴンからカルカッタは2時間弱。東インドだとミャンマーから意外と近い。ヤンゴンの後、いつか寄り道して来ようと思っている。
— 榊原直樹 (@drsakakibara) June 16, 2020
次回、ヤンゴンに行くときは、ついでにインドにも足を延ばしてみようと思っています。
ヤンゴンからカルカッタまで飛行機で2時間足らずで行けます。日本からムンバイやニューデリーまで行くとなると、直行便で8時間から9時間。乗り継ぐと10時間以上かかります。
インドはムンバイやニューデリー、ゴアなど西側にしか行ったことがありません。もっとも東でナグプールまで。
だから、カルカッタにはぜひとも行ってみたい。できれば、そこからブッダガヤまで行ってみたいけど、そうなると2週間コースになってしまいます。
でも、これはいつか実現させたいと思っています。できれば、来年あたり?
ブッダガヤでしばらく瞑想なんてのもいいかも。そうなると1カ月コースですね(笑)。