おはようございます!今朝は背中とハムストリング。ベントオーバー+デッド+シュラッグのジャイアント。その後、スティッフレッグデッドリフト+カーフレイズで終わり。1週間トレーニングをしていなかったので身体がなまっています。
昨日は予約の合間に動画の作成をしていました。ミャンマーでの診療中の動画です。編集作業は終わったので後はアップロードするだけです。
治療の前には必ず問診をします。痛みの原因構造に目途を付けるためには、問診は非常に重要です。
ミャンマーでの治療の面白さは、日本の患者さんからは聞くことがない「痛みの原因の説明」を受けることです。
例えば、昨日編集していた動画の患者さんは、腰痛を訴えていたのですが、腰痛がひどくなる状況について「お経を唱えていると痛くなる」、「シェダゴンパゴダの近所のお寺でアビダンマの講義を受けていると痛くなる」と仰っていました。
お経を唱えるときは、床に座って行っているのでしょうし、アビダンマの講義は椅子に座って受けているのだと思います。
仏教国ミャンマーならではの「腰痛が悪化する状況」の説明が、すごく面白いですね。日本ではまず聞くことがない説明です。ちなみに、アビダンマというのは初期仏教の教説のこと。
詳しくは動画をご覧になってください。
追伸;現在、動画をアップロード中です。もうしばらく時間がかかりそうです。