おはようございます!
今朝は自転車にするか電車にするかで迷いましたが、結局いつものように自転車でオフィスまで来ました。
インドから帰国以来、時差ボケのためか朝寝坊が続いていましたが、今朝ようやくいつものペースに戻りました(ちなみに時差は2時間)。
ここ数日アップしているインド記事の中で反響が大きかったのが、「ドービーガート潜入編」でした。
記事にも書いたようにムンバイは、ぼくにとっては魅力のない街に変貌してしまったので、もうドービーガートへ行くこともないと思います。
ドービーガートへ行って、久しぶりに感じたのが身の危険です。
「やはり、身体は鍛えておかなければいけない」とも・・・
あのようなところでは、誰に狙われているかもわかりませんし、そもそも案内人がグルということもあり得たわけです。
わけのわからないところに連れていかれて、身ぐるみはがされる可能性もあったわけで・・・
(身ぐるみはがされる程度ならまだ良いですが、命の危険さえもあります)
逆の立場になって考えれば、まずは見た目で自分より強そうな奴には敢えて挑みません。従って、ある程度筋肉の鎧をまとっておくことは、それだけでお守りのようになるわけです(笑)。
今回はムンバイ駅をぶらぶらしていた時にたまたま声をかけられて参加した想定外のツアーだったわけですが、海外旅行ではこのような突発的なことがままあります。
行動範囲を狭めないためにも、再度バルクアップを決意しました(現役の頃ほどではないけどね。+5kgくらいかな)。
帰国以来、久しぶりにトレーニングのモチベーションがアップしています。
そして、連日全身筋肉痛です(笑)。
写真はGate of Indiaとタージマハルホテルのツーショット(ボートの上から撮影)。
『日本のカイロプラクティックのレベル』と『このブログのランキング』を上げたいという人は