おはようございます!
今朝はいつもより1時間以上寝坊。
寝坊の理由はわかっている。昨日、自分のキャパシティーを超える仕事量だったからである。
自宅に戻ったら、疲労困憊状態であった。こんなのは久しぶりである。食事する暇もなかったので、帰宅したときには疲労感と空腹感がマックス。
この時点で午後8時過ぎ。いつもなら、ヨーグルト程度で済ませるのだが、昨晩はしっかりと晩ご飯を食べた。
就寝前の瞑想の時間に腹一杯だったというのは、最近では記憶がない。軽い睡魔があるものの、何よりモチベーションが上がらず、早々に中止して寝ることにした。
今朝、目が覚めた時点ではいつも起きる時間だったのだが、とても飛び起きる気になれず、そのまま二度寝することにした。この時点で寝ぼけた頭で朝のトレーニングは止めることに決めた。
寝坊だったが、なるべくルーティンを壊さないようにということで、朝の瞑想はやってみる(集中できないまま時間が過ぎる)。そして、今に至る。
今朝、つくづく思うのは、「これ繰り返したら、悪いサイクルに入りこんでいくな」ということ。
そして、次第に心身のバランスを崩していくだろうということ。怠惰になり、やる気を失い、健康を失い・・・・
ちょっとした、生活の中で生じる歪みが、どんどん広がっていく。積み上げるのは時間がかかるが、崩れるのは速攻である。
ボディビルも同じだが、「オーバーワークよりもまだアンダーワークの方がまし」なのである。もう金輪際、無理はしない。
【お知らせ】
スポーツ医学&カイロプラクティック研究所
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階 (名古屋駅より徒歩5分)