おはようございます!今年の冬は例年より寒く感じます。数年前までは冬でも部屋の中ではTシャツ一枚だったのですが、最近はそういうわけにはいきません。筋量が落ちたから寒いのか、それとも本当に寒いのか・・・おそらく前者の影響が大きいような気がしています。
先週、とうとうインクラインベンチ台を購入しました。いつも楽天かアマゾンを使っているのですが、今回は楽天で。
どちらも同じ値段(2万7千円)だったのですが、楽天はポイントが付くこと(10%)、さらに送料無料が決め手になり楽天で買うことにしました。ポイントが付くので、実質2万4千円ということになります。
楽天で注文すると大概の場合、商品到着まで時間がかかることが多いのですが、今回は注文から2日で到着しました。
ベンチ台は自分で組み立てなければなりません。事前調査では早い人で1時間程度で組み立てられることがわかっていました。結局、賞味2時間程度かかりました。
途中、ねじが足りなくなったように思われましたが、結局自分の勘違いで無事完成。今朝、ねじの本締めをし終えました。明日から使えます。
早速、仰向けに寝てみたのですが、想像以上に安定感がありました。これより安価なベンチ台もあったのですが、奮発してこちらを選んで正解でした。もし、購入を考えているのなら、このインクラインベンチ台はお勧めです。
インクラインがあることで、今までできなかったトレーニング(インクラインダンベルフライ+プレス、ショルダープレス、オーバーヘッドダンベルプレスなど)ができるようになります。
さらに、このベンチ台には2つのアタッチメントが付いています。一つはインクラインカールの台、そしてレッグエクステンションとレッグカールです。
特に脚のトレーニングはフリーウエイトだけだとバリエーションが少なく、レッグエクステンションとカールのアタッチメントは重宝するはずです。
また、非荷重位で大腿部の筋肉を刺激できるので、関節に圧迫負荷をかけずにトレーニングが可能です。従って、患者さんの運動療法にも使えます。
明日は上腕二頭筋の日。早速、インクラインカールをやってみます。楽しみです。
- 2月4日(日);スポーツカイロプラクティックセミナー@東京
- 2月2日(金);終日お休み
- 2月11日(日);瞑想会(午前9時~11時半)
- 2月25日(日);スポーツカイロプラクティックセミナー@大阪
- 4月19日(木);第1回神経モビリゼーションセミナー@札幌(4月19日)