おはようございます!今朝はスクワット。いつものようにスクワット+ディープスクワットのスーパーセットを4セット。久しぶりだったので重たいかとおもったら、意外とそうでもなかった。本日も絶好調です。
来年の予定がぼちぼち入り始めています。例年よりも若干忙しくなりそうな気配。ただし、適宜取捨選択して、忙しくなりすぎないように調整も怠らないようにしています。
取捨選択の優先順位は、あくまでも「面白そうなこと」。だから、直感的に選んでいます。やってみてつまらなかったら、辞めればいいだけの話です。
ヤンゴンへ行く途中、バンコクで道草をしていたら、そちらでのコネクションがどんどん広がっています。
今回はチェンマイの患者さんから、「チェンマイにもたくさん患者がいるから」ということで、そちらに招待されています。
そんなこんなで、来年は海外での活動量が増えそうな感じがしています。よって、オフィスを空ける時間が増えるかもしれません(経済的にはマイナスですが)。
ミャンマーをきっかけに海外での活動が増えていくにつれ、しみじみ感じるのは海外にはチャンスがたくさん転がっているな、ということ。
(アメリカにもチャンスは一杯転がっていました。そして、その恩恵を十分受けています)
日本に帰国して12年経ちますが、この国ではチャンスは潰されてばかり(カイロプラクティックのことについてです)。
日本のカイロプラクターで、自分のやりたいことができずにうずうずしている人は、すぐにでも日本を出ることをお勧めします。
馬鹿らしくなりますよ。
と書いても、アクションを起こせる人は、ほぼゼロなんですけどね(笑)。
- 日本スポーツ徒手医学協会の会員随時募集中!
- 11月21日(木) 第6回スポーツカイロプラクティックセミナー@札幌
- 12月8日(日) 第40回マインドフルネス瞑想会@名古屋