おはようございます!
昨日、パラリンピックに出場予定の方が来られた。
主訴は肩の痛み。
来月の大会を控え、今が絶不調とのこと。
緊急事態ですね。
ここまでは鍼灸治療でしのいできたそうですが、症状は一進一退の状態。
昨日の時点で60kgのベンチプレスも痛みで厳しいことでした(この方のベストは200kgオーバー)。
問診の時点でほぼ問題構造は特定できていました。
上腕二頭筋腱なのですが、触診でこれを再確認して治療を開始。
もし、診断するのであれば腱鞘炎ということになるが、この方の場合、特に顕著だったのは、上腕二頭筋腱のサブラクセーションであった。
治療中はかなり痛そうにされていたが、治療後に行った60kgのベンチプレスでは痛みゼロ。
とりあえず、次回の練習時に100kg程度まで持ってみることをアドバイスして終了となった。
ところで、上腕二頭筋腱炎(腱鞘炎)の場合、サブラクセーションもセットで生じていることが多いので、要確認である。
特に慢性的な場合、サブラクセーションが影響していることが多い(ただし、私見)。
2016年9月1日(木)関節運動学的セミナー@札幌(肘関節)
2016年9月25日(日)関節運動学的セミナー@大阪 (脊柱)
【8月のお休み】 なし
【9月のお休み】 9月1日(木)、7日(水)、8日(木)、25日(日)