おはようございます!今朝はバーベルベントオーバーロー、リバースグリップベントオーバーロー、スティッフレッグデッドリフト、カーフレイズ、シュラッグ、バーベルカール、スクワット、ディープスクワットを各3セットずつ。そしてシットアップを9セット。30分で終了。今朝もばっちりです。
中国武漢発のコロナウイルスの感染が拡大している。
武漢がどこにあるのか知らなったので、グーグルマップで先ほどチェック。上海の西、かなり内陸にある都市であることが判明。ぼくが年末年始に訪れた成都からは真東に1100㎞離れたところにある。
本日から中国では春節の旧正月が始まる。それにしても、この絶妙なタイミングは何なのだろう。
しかも、この旧正月の中国人渡航先、晴れの一位は日本なのだそう。ぼくは今だ楽観的だが、警戒は怠らないようにと思っている。
カイロプラクターとして、治療台の消毒は徹底する必要がある。毎年冬の時期は風邪やインフルエンザが流行るので、いつも以上に気を使っているが、今年はさらに警戒レベルを上げている。
対策としてできることは、マスク着用と治療テーブルのアルコール消毒、そして手洗い。特にヘッドピース付近は多目のアルコールで治療毎に消毒を欠かさない。
それにしても、先ほど武漢の様子を映像で見たのだが、立っている人が急に気を失って卒倒したり、街中で人が倒れてパニックになっていた。
何だか、映画のワンシーンを見ている気分だった。
- 日本スポーツ徒手医学協会の会員随時募集中!
- 第1回スポーツカイロプラクティックセミナー@大阪・AKTR編
関連記事日時;1月26日(日)、10時~15時30分(昼休み30分) 内容:腰椎のAKTR(Arthrokinesiological Technique Resisted)、抵抗運動を利用した腰椎のアジャスメント、スラスト[…]