おはようございます!早くも日曜日です。週7日の内、一日くらいは暇な日があるのですが、先週は連日ほぼ100%だったので、若干疲労が蓄積している感じです。
本日朝一の患者さんはギックリ腰でした。
痛みは腰仙部を中心にでん部にまで広がっていました。
圧痛部位は以下の通り。
- 腸腰靭帯
- 多裂筋
- 仙腸関節
- 大殿筋
- 梨状筋
- 腰方形筋
他にもありましたが、主要な部位は以上です。
この方の場合、特に下部腰椎に問題がありそうでした。典型的な反り腰です。その次が仙腸関節。
これらの関節に対しては、カイロプラクターの真骨頂であるアジャスメントが劇的に効きます。
モビリゼーションをしながら、それぞれの関節のズレ具合と硬さを確認しアジャスメントのイメージを作ります。
さらに軟部組織も診ておきます。このケースでは特に大殿筋が怪しい。
なぜなら仙腸関節痛があるからです。さらに付け加えるならば、上殿神経も。これら3つの構造はセットでおかしくなっていることが多い。
治療後は楽になっているようでしたが、念のためにテーピングを施しておきました。
【お知らせ】
- 5月2日(水)~7日(日)まで休診です。
- 5月20日(日)第26回マインドフルネス瞑想会@名古屋
- 日本スポーツ徒手医学協会の会員も随時募集中です。