ドクターSのざっくばらん

  • 2023年6月21日
  • 2023年6月21日

感謝

今週末はヤンゴンです。 今回ヤンゴンへ持って行く荷物はちょうど25㎏になりました。 多くの方々からの支援のお陰で古着、サンダル、折り紙、ボールペン、カレールーなどたくさんの物資をヤンゴンの孤児院へ届けることができます。 また治療に来られる度に寄付金を置いていってくれる方、わざわざ寄付金を持ってきてく […]

  • 2023年6月14日
  • 2023年6月14日

意図

アクション(行動)の前に、心の中では必ず何らかの意図が生じています。 例えば、何かを食べる前には、「空腹感を満たしたい」という意図(欲求)が生じているかもしれません。 お腹いっぱいにも関わらず、もっと食べたいという場合、もっと根深い意図が隠されている可能性があります。   意図を明確にする […]

  • 2023年6月4日

感謝

先日、ある患者さんが感謝することの大切さについてお話されていました。 このことは、ぼく自身も感じています。 普段当たり前と思っていることに目を向けて、それがいかに多くの人の協力の元、実現しているのかを想像してみてください。 自然と感謝の念が湧いてくると思います。 電車に乗っている時、ご飯を食べている […]

  • 2023年6月2日
  • 2023年6月2日

筋トレと瞑想

ボディビルの大会から遠ざかって早10年の月日が過ぎた。 しかし、筋トレは続けている。 この10年間は健康目的で筋トレをやっている。 それまでは「大会で勝つこと」が目的であったため、健康は二の次、つまり多少身体が壊れても仕方ないという気持ちでトレーニングをやっていた。 今となっては、なんて罰当たりなこ […]

  • 2023年5月28日
  • 2023年5月28日

グーグルバードを使ってみた

AI(人工知能)の進化が加速している。 昨年、Chat GPTがリリースされたとき、早速登録手続きをしていたら、携帯電話の番号が必要ということで諦めた(携帯電話を持っていないので登録できない)。 しかし、その後、矢継ぎ早に他社から様々な対話型AIがリリースされた。 その中の一つマイクロソフトのBin […]

  • 2023年5月24日
  • 2023年5月24日

6月の渡緬予定が確定

やっと航空券の変更手続きが終わり、6月のミャンマー旅行の日程が本決まりとなりました。 当初は3人で行く予定でしたが、他の2人がキャンセルすることになってしまったので、手続きがややこしくなりました。 しかし、航空会社の方から予約した便の一部が欠航との連絡があり、便を変更するかキャンセルするかの選択を迫 […]

  • 2023年5月24日

2023年6月の診療予定

6月4日(日)  終日休診 6月6日(火)  午後3時30分以降予約可 6月11日(日) 午後3時以降予約可 6月18日(日) 終日休診 6月23日(日) 午後4時30分まで予約可 6月24日(土)~29日(木) 終日休診 6月30日(金) 午後3時30分以降予約可 何卒宜しくお願い致します。 &n […]

  • 2023年5月21日
  • 2023年5月21日

脳疲労:原因と長期的な影響

脳疲労とは、仕事、学校、人間関係など、さまざまな要因によって脳が圧倒され、処理しきれなくなった状態です。脳疲労の症状は人によって異なりますが、一般的なものとしては、集中力や記憶力の低下、頭痛、イライラ、不安などがあります。 脳疲労の原因 脳疲労を引き起こす原因はいくつかありますが、主なものとしては次 […]

  • 2023年5月17日
  • 2023年6月4日

膝関節内側の痛み

膝関節内側の痛みはランナーやスポーツをする人によく見られる一般的な問題です。 しかし、加齢、怪我、遺伝など、膝関節内側に痛みを引き起こす原因は他にもたくさんあります。 膝関節内側の痛みの原因を特定することは、適切な治療法を見つけるために重要です。 膝関節内側の痛みの最も一般的な原因のいくつかを次に示 […]

  • 2023年5月16日
  • 2023年5月16日

首のヘルニアとカイロプラクティック

首のヘルニアは、首の骨と骨の間にある組織である椎間板(線維輪)が破裂し、その中の髄核が神経を圧迫する状態です。これは、首の痛み、腕や手のしびれ、筋力低下などの症状を引き起こす可能性があります。 首のヘルニアの治療法 首のヘルニアの治療法は、症状の重症度によって異なります。軽度の症状の場合は、安静、鎮 […]