おはようございます!
昨日はいなべ市にある聖宝寺というところに行ってきました。
午前10時までの予約をこなして、すぐに出発しました。
大垣の知り合いの中華レストランでランチを終えた後、向かいました。大垣からいなべ市までは意外と近く、車で1時間程度の距離です。
黒鶏のスープです。これは絶品でした。鶏の肉は硬く、ほぼスープのだしのような感じになっていました。
途中、峠を越えるのですが、かなり山深くなかなか良かったです。
聖宝寺は臨済宗のお寺。
市内から車で10分程の山の中腹にあります。
何枚か写真をご紹介。
.
.
.
お寺の手前に池がありました。
池の周りにはもみじの木が植えられており、紅葉時には非常にきれいなのだろうと想像していました。
池の水も非常に澄んで凛としており、水面はまるで鏡のようでした。
.
.
.
.
.
.
大木が何本もあったのですが、苔が木の幹を覆っていて、これもまた良い雰囲気を作っていました。
驚かされたのは、このお寺は檀家を持っていないということです。
檀家を持たなくてもやっていけることにびっくりしました。
最後にもう一枚。
・
.
【お知らせ】
9月7日(木)第7回AKT(関節運動学的テクニック)セミナー@札幌
スポーツ医学&カイロプラクティック研究所
名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階
(名古屋駅より徒歩5分)
電話:052-452-5006