実はまだバンコクにいます(笑)。
本当は昨晩の便で帰国予定でした。
今回の帰国便がバンコク⇒関空だったのが災いして、帰国できなくなってしまいました。
空港へ行く前に台風関連のニュースをチェックしていたら、関空が完全にシャットダウンしているというニュースが飛び込んできました。
これでほぼ搭乗予定の便は飛ばないだろうと腹をくくりましたが、とりあえず空港まで行ってきました。
そしたら、なんと空港間違え(笑)。
バンコクには国際空港が2つあるのですが、別の方へ来ていました。ちょうど、羽田と成田のような感じです。
気づくまで30分ほどかかりました(笑)。
この時点で「万が一」搭乗予定の便がキャンセルになっていなかったら、完全にアウト。なぜなら、ここから別の空港までの移動はかなりの時間を要するのに加え、バンコクの交通渋滞の酷さを考えたら、搭乗手続きに間に合わないからです。
航空会社に電話しようと思ったら、すでにオフィスは閉まっている。もうどうしようもなくなり、Help Deskに助けを求めました。そして、いろいろと調べてもらい、搭乗予定の便がキャンセルになっていることが判明。
普通はキャンセルでガックリなのですが一安心(笑)。でも、ここからやらなければならないことがあります。
一つ目は別の帰国便の確保。
二つ目は予約をいただいている患者さんへの連絡。
帰国便ですが、同じように関空行きで探していたのですが、よくよく考えたら関空は現在電気も来ておらず、滑走路は水浸しの状態で、復旧の目途が立っていません。
明日の便に変更しても、再度キャンセルになってしまう可能性があります。
よって、確実に帰国できる東京便に変更することにしました。
昨晩、航空会社のチャットにアクセスして順番待ち(ぼくと同じような状況の人がたくさんアクセスしていると思われました)。
1時間程待ってようやくつながりました。本当は今晩の便に変更したかったのですが、すでに売り切れていました。
そして、明日の深夜(午後11時過ぎ)の便の席が残っていたので即決。
到着は7日の朝です。
次に予約をいただいていた患者さんへの連絡。
手元に連絡先がない方もいたのですが、何とか連絡が取れました(紹介してもらったところに連絡を入れたりして)。
これで、丸々2日間、バンコクに滞在することになりました!
予期せぬバンコク滞在延長です。
この度、患者さんへの連絡で各方面の方にご協力いただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
バンコク滞在を大いに満喫したいと思います!(と言っても、タイ料理とお寺巡りくらいかな)。